Sigma Cine Zoom Lenses
公開されてからずいぶん経過してしまいましたが、シグマさんに動画用レンズの製造をご提案させてきた頂き、4年以上かけてついに製品が発売されました。
それも記念して(?)、伊藤がプロデュースを担当してこの映像が出来上がりました。Spiber/Northfaceの映像に関わらせていただいた富田直樹監督に監督を依頼、少数人数でも手軽に使えるレンズとして、富田監督にはご自身で撮影もしていただき、提案に関わってくれた桐島ローランド氏にもファッションシュートで参加してもらいました。
このフィルの制作に合わせて株式会社ジールならびに株式会社テールの加藤義彦氏ならびに、千々松政昭氏にご協力いただき、Red Epicが入れられる高機能水中ブリンプも作成。美しい水中映像も撮影することができました。
音楽は映像制作で関わってきたアーチストビュローの村上氏に依頼。ワンオフで映像に合わせた楽曲づくりをお願いしました。
皆さんご協力誠にありがとうございました。
関連記事
すべて表示dittokの業務を効率化すべく、撮影機材、DIT機材とポスプロを銀座に移転いたしました。 並木通り、銀座8丁目、中嶋商事ビル6階です。 12月始めに残りの家具などが揃い、全面営業となります。 何卒一層のご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 https://goo.gl/maps/6du2FepwSLq
照明の樋浦雅紀様よりご紹介いただきまして、アートワークス様制作で、テクニカルプロデューサーを担当させていただきました創立100周年記念映像作品Lux Centuriaeがウェブでも公開されました。ウェブではHD画質ですので、是非品川Nikon本社のニコンミュージアムのシアタールームにて4K画質、迫力ある音響設備でご覧ください! ウェブ映像リンク http://www.nikon.co.jp/100