

人物撮影でギンバル特有の映像を4K75fps(2.4:1)で
DJI Ronin-RS3ProとBMD Pocket Cinema camera、そしてSigma ARTプライムレンズ、さらにDJI LiDAR Range Finderを使った撮影で、移動感に富んだ撮影をワンマンオペレーションで可能にします。


現状のDJI Ronin-RS3pro & RS2関連機材リスト
現在のRonin-RS2とRS3Pro関連のリストをビュジュアライズしました。ご参考になさってください。


クイックソリューション Tilta Lightweight Gimbal Support Vest
Tilta Lightweign Gimbal Support Vestを導入。自分で組んだアイディアをベースにしているような製品jですが、Tilta Floatのように過度に大それたシステムじゃないところがいいところです。自分の場合はFloatのようなシステムだと体力的に...


オートマティックリモートヘッドジブ
Powcket Cinema Camera 4KまたはWeapone Helium 8Kを搭載し、Ronin RS3 ProまたはPS2にてLiDARフォーカスを使ったオートフォーカス、RS2ではRaven Eye、RS3ProではLiDAR Range...


Ronin-RS3 Pro x1、RS2 x4、計5セットになりました
図のように近々にRS3 Proをもうひとセット追加すると思います。


DJI Ronin-RS3 ProとLiDAR Range Finderを導入
Ronin-RS3 ProとLiDAR Range Finderを導入しました。 これにより、より正確で、複数被写体のオートフォーカス対象を選択、オートトラッキングが選択できるようになり真hした。 またレンズモーターも強化されています。...


Ronin~RS2ギンバル運用構成
Ronin-RS2をギンバル本来の運用をする際に、高度に対応できる構成を用意しています。 DJIテザードハンドルによるフォーカス、ズーム、パン、チルト、モード切り替え、センタリングの制御が可能 ワイヤレスによる映像送信 Middle Things...


RED Weapon Helium 8K S35でギンバルオペレーション
重いですが長丁場じゃなければ。このように雲台にワンタッチで乗せられるので安心。傾けてギンバルチェックも万全。 DOO FilmsのVespid Prime 16mm T2.8とSigma 10-20mm F3.5付けてみました。 ...


DJI Ronin-RS2 Pocket Cinema Camera 4K
今日はライブハウスでのパフォーマンスをプロモーション用に撮影 バッテリーはRS2のバッテリー三つと98whの小型V-lockバッテリー五つで超余裕。


遂に本格稼働、DJI Ecosystem デュアルハンドルパワーサプライブラケット
デュアルパワーハンドルなのかデュアルハンドルパワーなんだか、そしてその後にサプライブラケットって続いて一向に正しい名称を覚えられない、デュアルハンドルパワーサプライブラケット。デュアルはハンドルにかかってるのか、パワーサプライにかかってるのか、まあ両方なのかもだが、購入した...