

ボルメトリック撮影時のビデオアシスト
ボリュメトリックの撮影時に、現場やリモートで、マルチビューと個別再生に対応できるビデオアシスト環境を提供しました。 マルチビューにはボリュメトリック収録をしているPC画面、確認再生に使うPCの画面、スタジオ全景のLive状態を写しているカメラ、そしてBTSカメラ2台を配置し...


Ronin-RS3 Pro x1、RS2 x4、計5セットになりました
図のように近々にRS3 Proをもうひとセット追加すると思います。


マルチヴュー用小型モニター
配信または収録時のATEM MIniからの返しモニター用


ついに達成!dittokマルチリモートカメラシステムとインカメラVFXの融合
伊藤博文さんのプロデュースにより実現した、内野清孝さんのカメラトラッキングシステムとdittokのマルチリモートカメラシステムの融合。なんと5台のカメラのトラッキングを実施しました。 グリーンバックで撮影して、トラッキングされたデータを内野さんがTitan...


BMD Studio Camera 4K構成
Studio Camera 4Kは基本有人カメラとして使うので、24-105mm F4, 50-150mm F2.8、またはM. Zuiko 40-150mm F2.8(x1.4またはx2.0の専用テレコンも用意)、そしてM Zuiko...


Ronin~RS2ギンバル運用構成
Ronin-RS2をギンバル本来の運用をする際に、高度に対応できる構成を用意しています。 DJIテザードハンドルによるフォーカス、ズーム、パン、チルト、モード切り替え、センタリングの制御が可能 ワイヤレスによる映像送信 Middle Things...


リモートマルチカム構成例2
ミュージックパフォーマンス、舞台、ファッションショー、トーク番組等に威力を発揮します。 M.Zuiko Pro 12-100mm F4(24-200mm F4相当)を3セット(上手、下手、中央等)、M.Zuiko Pro 40-150mm F2.8(80-300mm...


リモート制御用MFTレンズリスト
Middle controlとATEMを使ってPCC4kをリモート制御する際に、プリセットしたフォーカスが正確に働くレンズ群です。EFのレンズだと残念ながら正確に再現できません。


インカムシステムを更新
漸く現状6台まで同時運用が可能になりました。近々に3台追加して最大9台まで運用できるようにします。


BMD PCC4K with RS2 on the Jib
リモートジブワーク用の構成も完成しました。 DJI Tethering Handleを使ってジブ状のRonin-RSをコントロールできます。 同時にMiddle Things APC-Rでカメラパラメターのプリセット機能も使えます。