

簡易テレプロンプターを導入
色々依頼いただく撮影の幅も増えてきて、プロンプターが必要になったので、簡易的なものを導入しました。本格的なものはレンタルすれば、と考えています。 iPhoneなどのスマートフォンにBestViewというアプリを入れて働かせることができますが、今回同時に2カメで収録という依頼...


DJI Ronin-RS2 PCC
facebookで公開してたが、何かと埋もれてしまうのでブログに投稿。 RS2とポケットシネマカメラ4Kでかなり究極的なセットにできました。 DJI Ronin-RS2 BMD Pocket Cinema Camera 4K Olympus 12-100mm F4...

dittokが提供できる電源オプションを更新
Protech社Propack 100Sを二台導入


ついに完成!新世代映像配信および収録システム
ディトックの階下C Loungeでも、持ち出しでも対応できます! お気軽にお問い合わせください。


BMD Studio Camera 4K Plus
カメラセレクションに新たに追加!4台目の配信カメラとしてPocket Cinema Cameraを追加するより、有人カメラとして扱いやすいStudio Camera 4K Plusを追加しました! Metabones Speed Booster...


DJIテザードコントローラーハンドルのファームウェアアップデート
DJIのテザードコントローラーハンドルのファームウェアアップデートがリリースされてます。 ダイアル設定の問題は解決しているだろうか!

Olympus M. Zuiko 12-100mm F4 IS Pro for M43
Pocket Cinema Camera 4K用にマイクロフォーサーズ用12-100mm F4を遂に導入。 35mm換算で24mmから200mm相当。10倍に近いズーム倍率。通しでF4。配信にも車載撮影にも最強のレンズです。dittokではこのレンズを3本揃えて、配信時の...

DJI Ronin 拡張ベースキット
車載撮影の際に車内からのRonin-RS2におけるパンチルトロール、Mボタン、Olympus M. Zuiko 12-100mm F4のフォーカスならびにDJI Roninフォーカスモーターを介したズーム制御が行える拡張ベースキットを導入しました。 Vaxis Storm...


Onboard Shootingカテゴリーを追加
Tilta Hydra Alienを導入しましたので、本格的に車載映像の撮影サービスを提供開始します。